名古屋のホステル『ウサツノ大須』の朝食が美味しすぎた!

宿泊・ホテル

先日、名古屋大須にある『ウサツノ大須』というホステルに1泊してきました。

こちらのホステル、ネットで確認すると中々の高評価で、特に”朝食がおいしい”というレビューが多く、そこが気になり朝食付きプランを選択。

朝食付きでもドミトリータイプのお部屋で1泊4000円ちょっと。周りの安いビジネスホテルでも1泊7000円くらいしていたので、宿泊費はかなり安く抑えれました。

“大須”という名前から、大須商店街の近くにあると勝手に思い込んでいたのですが、場所は名古屋駅と大須の中間あたりにあります。

徒歩圏内ではありますが、名古屋駅へ行くにも、大須商店街に行くにも少し歩かないといけないので、立地的にはそこまで良い場所とは言えません。

↑こちらが入口です。

建物入口はいってすぐにフロントがあり、その奥にリビングダイニング。さらにその奥にトイレとシャワー室がありました。

1階は共用スペースとなっており、客室は2階以上にあります。

フロントでのチェックイン後に、スタッフさんから一通り案内や説明をしてもらえます。なお、海外のお客さんも多いので、スタッフさんは英語ペラペラの模様。

建物の入口には鍵(暗証番号)がかかっているのですが、客室には鍵がありません。ただ鍵付きのロッカーは準備されているため、貴重品はそこに保管する事ができました。

また、部屋(ドミトリーなのでベッド)は予約した時点では誰がどこを使うなどは決めてないようで、チェックインした方から自由に場所を選べるという感じでした。

なので、2段ベッドの上がいい、下がいいとかある方は、早めにチェックインした方がいいかもしれません。もしかしたら事前に連絡すれば選べるのかも?

ベッドには周囲にカーテンがあって、しめると周りから中が見えないようにできます。

セルフでベッドメイクの必要は無く、事前に準備されています。出るときもそのままでいいみたいです。

寝室やシャワールーム・トイレなどは特に汚いとか匂う等はなく、清潔な状態でした。

夜も静かでぐっすり寝る事ができました。

そして翌日、楽しみにしていた朝食をいただきました。

フロントのスタッフさんに声をかけて、1階にあるテーブルで食べます。

朝食はモーニングプレートとなっていて、直前に焼いてくれた半熟の目玉焼きとベーコンは焼き加減も良くてとても美味しく、


特に↑こちらのチーズがかなり好みでした。

私結構食べるほうなので、個人的には少なく感じましたが、朝食としては一般的な量で、味は申し分ないです。

すぐ横がフロントになっていて、広いとは言えないスペースでの食事でしたが、家具等はオシャレで、備品なども清潔にされており、静かなので落ち着いた感じの雰囲気に。

ご飯をおいしくしているのは、この落ち着いた空間も関係しているのかもしれません。

という訳で、名古屋大須にあるホステル『ウサツノ大須』のレポートでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました